2018.07.15 15:10成田山新勝寺成田山新勝寺♡干支のスタンプで、毎年デザインが変わるみたいです🎵大本堂がある、三重塔の近くにスタンプがありました。★2020年更新★去年の平成31年までは干支のスタンプを置いていたそうですが、令和になったあとはスタンプ置くの止めましたと言われました。なので今年はまだ確認していま...
2018.07.15 12:00氷川神社(ご利益巡り)川越の氷川神社境内8ヶ所を巡る、ご利益巡りというのが出来ます💓朱印を押す用紙は社務所でいただけます。(初穂料100円)押した月:201805八坂神社
2018.07.15 11:30喜多院(川越大師)喜多院の寺務所のところで、2つ押せました💕押した月:201805喜多院の慈恵堂の右脇にある小さな大黒天のところにも、大黒さまのスタンプ置いてありました❤️
2018.03.19 14:46川崎大師川崎大師に二ヵ所でスタンプが置いてありました❤️押した月:201803大本堂内に2つ🎵他の方のサイトを見てるとデザインが異なる年?があるようです✨八角五重塔のデザイン